4月4日はシェリの1周忌でした。
お花を飾ってシェリバーグもお供えしました。

シェリバーグとは、おからと鶏ひき肉のハンバーグです。
シェリが好きだったのでよく作ってました。
近所のホームセンターでお花が安く売ってたので追加。

シェリがいなくなってから常にお花を飾ってるのですが、
やっぱり百合が華やかで一番丈夫ですね~
他にも可愛いお花買うのですがすぐしおれてしまいます。
ところで。
我が家は2年ほど前に引っ越していたのでした。
(昔の我が家です)
ただでさえ狭い部屋だったのにコロナでリモートになり
荷物もどんどん増えてきてストレスになってたのです。
というわけで公園の多い街に引っ越したのですが、
引っ越して半年でシェリに腫瘍が見つかり、
一年経たずに息を引き取りました。
他にも友人が亡くなったりあんまりいいことがなくて
知人に話したら「方角が悪いのでは?」とのこと…
方角はさておいても、前の部屋が狭かったので
広いお家を選んだのですが、スペースが増えると
荷物も増えることが分かりました。
どうせデスクの前にしかいないので広さ無意味です。
というわけで、2年経たずに引っ越しました。

(さらば…)
我が家に広さは不要だということが分かりましたが、
それ以外にもいくつも発見があった家でした。
実は初めて南向きの家に住んだのですが、
南向きって便利なんですね。
冬暖かくて夏は直射日光が差しません。
ずっと家にいるので眺望もあったほうが嬉しい。
というわけで、南向き、そこそこ眺望良いところ、
以前に住んでいた街のあたりで探したところ、
全然物件がなくて半年間見つかりませんでした。
ようやく3月に物件が決まり、
シェリの命日の1週間後に引っ越し。
またシェリと歩いた街に戻ってきたよ。
早速、まつやさんで引っ越し蕎麦をいただきました。

まつやさんは以前からメニューが豊富で、
しかしどんな内容なのか分からないことが多く、
おそるおそる発注してたのですが、
外国の方向けに写真付きメニューがあることを発見!
小さい海老の天せいろを発注しました。
あっという間の2年でした。
PR