忍者ブログ
「これは犬ではない。雪オオカミやな。」 だま(山形県・58歳・職業:マタギ)
[490] [489] [488] [487] [486] [485] [484] [483] [482] [481] [480
先週は、武蔵御嶽神社と高尾山に行きました。

武蔵御嶽神社は12年前に行ったのですが、
当時、絶対犬連れは無理だろうなぁと思って、
シェリはお留守番だったのですが、
まさかの犬を祀っている神社でした。

シェリ連れてくれば良かったとすごく後悔したので、
もうシェリはいないけど行ってみようと思いました。




ケーブルカーで登りますが歩いても行けるみたいです。
記憶が全然なくて、ケーブルカー乗ったっけ…?と、
思い出しながらの旅になりました。

ケーブルカーは犬スペースがあります。
ケージに入れなくてもそのまま乗れるんですよ~





山頂は霧が出ててめっちゃ幻想的!!
でもすんごい急勾配の坂で歩くのしんどかったです…





天空紅葉祭り中でした。本当に美しいです。

お昼ご飯は「炭鳥 IKADA | 蔵」さんへ。
親鳥の大きな焼き鳥と大きなおにぎりのお店です。
おかわり自由の昆布汁も美味しかった!

テラス席はペット可です。

   


この日は木曜日で定休日だったお店もあり、
また次回行ってみたいな。

本当はシェリと行った奥多摩にも寄りたかったのですが
時間切れとなり宿に向かいました。
今回はサウナ&薪ストーブ付きの宿です!





翌日は高尾山に登りました。
平日だから人も少ないだろうと思ったら、
駐車場が全然空いてない!
ケーブルカー大行列!!

地元の方に聞いたら、紅葉のシーズンになったので
平日でも人が多いとのこと。高尾山恐るべし…





ケーブルカーは1時間待ちのようなので、
諦めて歩いて登りました。

正直、昨日の武蔵御嶽神社の方が勾配がしんどくて、
紅葉はきれいでした。





事故があったようで救助車両が通り過ぎていきました。
高尾山は遭難が一番多い山だそうです。

秋の紅葉シーズン 高尾山で山岳事故への注意呼びかけ

インバウンドの方も多かったのですが、
なぜ日本に来て富士山じゃなく高尾山なのだろう…
手軽だからだろうか…





機動力のあるバイクが一番早く到着し、
だんだん大きな車両が通り過ぎていきました。

何かのツアーや小学生の遠足組もすごく多くて、
帰りのケーブルカーも大渋滞。
結局、ずっと徒歩でした。筋肉痛になりそうです。





帰りは日野の「トモエ」さんへ。
加水率低めのパツパツ系ストレート細麺に、
ラード香る八王子系ラーメンでした。

美味しかったーーーー

開店直後に行ったのにすでにお客さんが入っており
その後もひっきりなしにお客さん来てました。
分かります。とても良いお店ですよね。


12月から仕事がちょっと落ち着くので、
しばらくはあちこちに行こうと思います。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール

飼い主 : 谷本
ワンコ : シェリ(スピッツ♂ 15歳)
好きなもの : レアチーズケーキ
得意技 : 歯を出す

2010年3月に、センターに持ち込まれたシェリの里親になりました。2024年4月4日永眠。

アーカイブ
最新記事
(04/23)
(02/19)
(01/07)
(12/23)
(12/20)
最新CM
[11/06 一読者]
[02/01 ちぃ]
[10/29 コロリン]
[10/26 コロリン]
[03/04 コロリン]
最新TB
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
リンク集
Copyright ©   ワンコのいる風景   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]