忍者ブログ
「これは犬ではない。雪オオカミやな。」 だま(山形県・58歳・職業:マタギ)
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45
先週は妙にお散歩張り切ってたのですが、雨降りそうだったり、
打ちっぱなしの筋肉痛で、今週は完全にお散歩が手抜きでした。

町内一周&公園のボール遊びで3~40分程度を朝夕。
しかも公園ではのびーるリードなので、飼い主はあんまり歩きません。
仕事もヒマなので、いつも家にいて食べっぱなし。



(大好きな宮本公園です)


というわけで、夏なのに飼い主は太ってきまして、
非常にまずいので、本日はちゃんとお散歩行きました。



(くんくん、くんくん)


この公園、緑が多くてきれいで大好きなんです。
ほかにもワンコが来てました。



(くんくん、くんくん)


何を探してるんだろ…
ここにみみずはいませんよ!



(ずいぶんスピッツっぽくなりました)


おデブに見えますが、毛です(笑)
今日は2人の方に、「スピッツ、珍しいね~」と話しかけられたのですが、
やっぱり「吠えるでしょ~」と言われてしまいました…

昔のスピッツってすごかったのね。
実際、今はほとんど見かけないってことは、相当だったんだろうなぁ。
シェリははじめの頃はたまに吠えてましたが、最近は1カ月に1度「ワン!」って
鳴く程度です。(それもなぜか交差点で…)



(聖橋から見た丸の内線×中央線です)


6:30に出ても、1時間も歩くとけっこう日差しが強いです。
この時期はもっと早く出ないとロングのお散歩はつらいですね。
ドッグランも行けないし・・・思い切り遊ばせてあげたいんだけどなぁ。
PR
少し前の話になりますが、オグリキャップ、死んじゃいましたね…

むかし、北海道に行ったときにオグリを見たことがあるのですが、
引退後のオグリは真っ白でした。
芦毛の馬って、若いときはグレーでも、大人になると白くなるんです。



1990年時



2008年時


グレーだった毛が真っ白です!
シェリの背中の茶色い毛も、オグリンみたいに白く生え変わらないかなぁ。



(背中の毛は、いまだガビガビしております)


トップコートは次第に生え変わるそうなので、背中が白くなるには
まだまだ時間がかかるかも…秋の換毛期はどうなるんだろ。




(根元は白で、途中から茶色のツートーンカラーとなっております)


でも、耳まわりは新しい毛も茶色いので(しくしく)、全身真っ白にはならなそう。
これから何年かしたら、どんな感じになるのかな?



(楽しみだね!)


ちなみに、ここ最近、少し抜け毛が多いです。
春は3月半ばが換毛期だったので、秋は8月なのかしら…
シェリのトイレは、小は完璧になりました。
レギュラーシーツ2.5枚敷いて、ほぼ1枚にきちんとできます。
1日5回くらいしてるのでゴミもすごい量。


さて、そんなトイレ事情はというと…




(えへへ)


これは、普通に寝室から遊んで帰ってきたときの写真です。



(えへへへへ)


穏やかな笑顔ですよね。



(お散歩行きたいな!)




しかーし、トイレでシッコしたあとだとこうなります。



(ふぅ・・・・・・・・)


ドヤ顔で登場です。



(ペロペロ)


こないだ弟に指摘されて気がつきました。



(お外でするほうが好きなのにさ)


トイレのあとだと、いつもと表情が違うんですよね。



(シーツは廉価版だしさ)


シッコしたんですね。どれどれ?



(早く見てきてよ!)


おお、ちゃんとできてるね。ご褒美あげようね。




(・・・・・・・・・・・・・・・)


このあと、シーツを片付けるついでにおやつを取りに行くと表情は一変。



(おやつおやつ!)


回転&ジャンプしながらくっついてきます。



(わーいわーい)


ちなみに、写真は2日に渡って撮影してるんですが、
毎回同じ顔なので、つなげてもまったく違和感がなかったです。
あの表情をする心理はなんなんだろ・・・

激安価格に釣られて買った、牛皮のみのおやつ。
最初は食べてくれてたのに、最近は見向きもしません。


シェリ、足元に落ちてるのはなにかな?



(熱中できないおやつです)


もう要らない?



(じー・・・)


要らないのかな?
要らなかったら捨てちゃうよ?



(食べたいでーす)


そかそか、じゃあ、待て~・・・



(早く早く!)


よし!
食べていいよ~!



(がつがつがつ!)


なーんだ。
最近残してたけど、やっぱりこのおやつ好きなんだね。



(もう要らないよ)


ちょ、ぜんぜん食べてないじゃんか!
あの「ほしいほしいアピール」はなんだったんだぁ。
遠慮しないで食べなよ!



(要りませんよ!)


やっぱり、自作ササミ巻きを作るしかないようです。
お徳用100本パックなのに…
ずーっとずーっと行きたかったのに、雨で断念していた上野公園。
ようやく日曜日に行ってきました。蓮の花はどのくらい咲いたかな?



(携帯向けダイジェスト画像)


休日の上野までのルートは、とにかく人がいません。



(気持ちいいね!)


土曜日は、友人に誘われ久しぶりにゴルフの打ちっぱなしに行ってきまして、
背中といい腕といい、完全に筋肉痛です。
そんな弱った身体に鞭打つのが、シェリのお散歩グッズと一眼レフ。



(秋葉原も人がぜんぜんいません)


シェリのお水500ml、のびーるリード、携帯、お財布、エチケットグッズ、
そしてのしかかる一眼レフ…肩抜けそうです。



(末広町も無人です)


朝の5時に起きた甲斐がありました。
大通り沿いも人がいないので楽々で歩けます。



(本日の目的地・上野公園の池之端です~)


先日行ったとき、蓮の花が咲き出していて、満開時期が気になってたんです。
蓮の花が満開だったら、さぞかし非現実的な世界が広がってるのでは…



(紫陽花もきれいです)


まゆてぃママさんのブログの写真がいつも素敵で、
私も頑張ってみようと、腕抜けそうになりながらデジイチ持ってきました。
シェリ、ちょっとつながせてね。



(この写真を撮るまでにすごく苦労しています)


まゆてぃママさんhanaさんは、なぜあんなに上手に
目線が合っている写真を撮れるのでしょうか…すごい技術です。
てか、シェリは外だとちゃんとお座りしてくれません。しつけの問題かも。



(本日のハイライト、蓮の花です!)


つぼみでも、直径10cm以上あるんですよ!
なぜか心惹かれるお花です。



(きれ~い…)


たくさんの方が、すごい望遠レンズで写真撮ってました。
これからもっと咲くんだろうなぁ。今後も頻繁に来ようっと…



(上野公園内もお散歩しました)


日陰が多くて、涼しくて気持ちいいね。
あっ猫だ!!!



(完全に睨まれてます!)


どうしよう?
にゃんこが睨んでるよ。



(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・)


ここは彼らのナワバリだから、完全アウェイだよね。



(怖いから逃げよう)


上野公園内をぐるっと回って、また池之端に戻ってきました。



(ワンちゃんがたくさんいましたよ~)


最後にもう一回、蓮の花を見て帰ろうよ。



(形状が神秘的ですよね)


帰り、末広町に公園を見つけたので、休憩にしました。
のびーるリードつけたらあちこちウロウロ。シェリは元気だね…
私は足と腕と肩と背中が限界Loversです。



(わーいわーい)


結局、2.5時間のお散歩。
心底ヘトヘトですが、上野公園は本当に気持ち良くて楽しいです。
昨日は上野恩賜公園行くつもりだったのですが、
天気が良すぎたので途中で明神さまに変更しました。



(湯島~御茶ノ水ルートです)


最近、御茶ノ水界隈ばかり歩いている気がする…
そういえばこの近辺に、営業時代よくサボってた公園があったっけ。



(きれいに整備されてる!)


緑が多いところって気持ちいいですねー。
いつも行ってる神田公園も、これくらいきれいだといいのになぁ。



(前はベンチしかない公園だったような…)


この公園で、以前も湯島で会ったフレブルの飼い主さんに会いました。
シェリはブルちゃんが苦手だけど、私は大好きなんです。
ピョンピョンくるくる犬っぽいシェリと比べて、ブルちゃんて人間ぽいんですよね。
ノタノタした動作と、おじさんみたいな日常と、突然Maxになるテンション。
本当に愛らしくて、独特の魅力を持ってて可愛いです。


お話している間、シェリはピョンピョン遊びまわってました。



(ここなら、恐怖のみみず攻撃の心配もなし…)


結局、1時間半のお散歩になりました。
お腹が空いたけど、家にある食べ物はシェリのご飯の材料しかないので、
鶏胸肉としいたけとパプリカ3種で、カラフル親子丼を作りました。



(タマゴ大好き!)


ちなみに、シェリのご飯は…



(鶏もも肉、大根、パプリカ3種、お豆腐)


似たようなもの食べてますね…
めんどくさがりなので、いつもワンプレート・ワンディッシュです。
先週は、お客さんの多い週でした。
ピンポンが鳴ると、シェリは玄関にまっしぐら。
ニコニコして待っています。



(相変わらずタイルカーペットに占拠されている玄関です)


火曜日は、友人カップル。
偶然、いつもシェリの用品を購入しているストアで働いている彼女さんは、
以前も大量のペットシーツやサンプル品を送ってくださったのですが、
今回もシーツやお菓子など持ってきてくれました。

それがシェリもわかるのか、初めて会ったのに顔中ペロペロ舐めまくり。
珍しく、飛びかかって愛情表現してました…



(私が買うやつより断然高級品なので、もったいなくて使えません)


「シェリに会いたい」って言って遊びに来てくれる人がたくさんいたり、
旅行中に快く預かってくれる人がいたり、シーツ送ってくれる人がいたり、
ご近所に仲良しのワンちゃんと優しい飼い主さんがいたり、
声をかけてくださる預かりさんや里親さんたちがいたり、
シェリは運が強くて恵まれた子だね。



(いつも本当にありがとうございます)


水曜日は弟が来ました。GWぶりです。
シェリがいなかったら、こんな頻繁にうちに来ることはないであろう…



(キャッキャキャッキャ)


シェリは弟が大好き。
たくさん遊んでくれるから・・・



(かなり珍しい、シェリの真剣な顔です)


弟のコンデジで撮ってたんですが、携帯とはスピードがぜんぜん違いますね。
ああやっぱりミラーレス一眼がほしい…



(人がいると、色んな表情が撮れていいですね~)


木曜日は、シェリのことが大好きな職場の先輩が来ました。
一緒にお散歩行ったんですが、立ち上がって歩くので散歩にならず。
欽ちゃん走りみたいになってました(写真撮っておけばよかった…)。



(えへへ)


相変わらず先輩は、「このまま一緒に電車に乗ってうちに帰ろう」とか、
誘拐犯みたいなことを言ってました。

シェリのモテ力と運の強さ、飼い主にも分けてほしいなぁ。
今朝は涼しかったので、のんびり本郷~根津エリアに行こうとしてたんですが、
途中で雲行きが怪しくなってきたので、御茶ノ水コースに変更。



(営業時代、よく通った道です)


しかし、時すでに遅し。雨が降ってきました・・・がーん
歩いて20分以上かかる場所です。どうしよ、どうしよ。
と、とりあえず木の下のベンチで雨宿り。



(聖橋です)


このまま雨が強くなったらどうしよう・・・



(お、やんできた)


この時期ってちょいちょい雨が降るので、遠くまでお散歩できませんね。
よし、天神さまの方から回っておうちに帰ろう~
と思ったら、小さい公園がありましたよ。



(のびーるリード持ってきてよかった~)


会社に行く前のビジネスマンたちが、コーヒー飲みながら一服しています。



(湯島聖堂のお隣、緑の多い場所です)


また雨が降り出す前に、ここで遊んでまっすぐおうちに帰ろうっと。
・・・って

あああ!!




(ゴロゴロゴローリ)


みみず!?
やめ、やめてえー!



(わーいわーい)


さっきまで雨が降ってた土の地面で・・・ちーん

・・・もういいよ、好きなだけゴロゴロしたらいいよ。



(うがうがうが!)


フロントラインやったばっかなのに・・・



(ゴロゴロゴロ)


気は済んだ?



(うん!)


心が折れそうになりながら、天神さまの前を歩いて帰りました。
歩道が広くて穏やかで風情があって、この道は本当に好きなんです。



(人の視線が怖いです・・・)


朝からシャンプーする自分へのご褒美に、
自販機でジュース買って帰りました。



(懐かし美味しい、不二家のレモンスカッシュです!)


ドロンコのシェリは、なんだか変なにおい。
これがいわゆる、みみずフレグランスというやつかしら・・・
本能って不思議ですね。でも速攻でシャンプーしました。
先日遊びに来てくれたしょうくんママさんからいただいた、プリンのおやつ。
私もお店で見かけてすごーく気になってたんです。


というわけで、あげてみました。



(たまにはササミじゃないものも・・・)


シェリ、これなんだろね?
プリンだよ。



(ガン見です!)


すごく気になるものがあった場合、シェリはまずは飛びついて、
「あっまずい」と気がついて、慌てて一歩下がって座って待ちます。
頭ではわかってるけど、衝動で飛びついちゃうみたい(笑)

食べていいよ~



(後生大事に、念入りに・・・)


すごーく気に入ったみたいで、カエルポーズでペロペロしています。



(このポーズ・・・)


食べ終わったあと、容器をくわえてきておかわりを要求されました。



(もういっこください)


普段なら、カメラ向けると顔をそむけるのに、
おかわりに熱中してカメラ向けても動じないシェリ・・・


あのね、プリンは一日一個。
もうないよ。



(うそうそ、冷蔵庫に入ってるよ!)


冷蔵庫の前に張り付いて、冷蔵庫とこっちを交互に見ています!
これは歴代おやつで初の行動です。
よっぽど美味しかったんだろうなぁ・・・

今後はプリンを最上級ご褒美にしようっと。
しょうくんママさん、プリンありがとうございました!
相変わらず、シェリのご飯を自作してるんですが、
ようやく大好きなカリカリヨーグルトと同じ勢いで食べるようになりました。

どうも、鶏胸肉と野菜だけだとさっぱりヘルシーすぎたようで、
豚肉、レバーや、植物性たんぱく質などを混ぜて深みを出してみたり、
緑黄色野菜以外にも根菜混ぜたりして食感を変えてみたりしたところ、
食べる勢いがぜんぜん変わりました。




(本日は、レア牛と野菜リゾット海老風味です※注)


でも、シェリはだんだん痩せてきました。
8.9kgから、たぶんいま適正の8.5kgくらいだと思います。

どうも、ヒルズが出してる8.5kgの犬の適正摂取カロリー550kcalって、
年齢と運動量を考慮すると、シェリにはちょっと少ないみたい。
ずっと250kcal×2食+おやつ50kcalを意識して作ってたんですが、
これ以上痩せるのはまずい・・・


というわけで、新たに「トッピング」を追加することにしました。
シェリ、胃が小さくてこれ以上全体の量を増やすとリバースしちゃうんです。
(ご飯食べた後はテンション高くてバタバタ遊んでいるからかもしれない…)



(ハナマサは1パッケージの量が多い・・・)


どうやって調理するか悩んだんですが、合挽き肉を炒めて脂を落とし、
香ばしくパラパラになったところで冷凍保存しておきました。
これを普段のご飯にトッピングすることで、カロリー調整に使えるのでは・・・と。

ほかにも野菜など買ってきたのであちこち下準備していたら、
シェリも何か感じるものがあるのか、大人しくニコニコ見ていました。



(そうだよ、シェリのご飯の準備だよ~)


しかーし、自分の食事の準備は果てしなく面倒です。
というわけで、昨夜の夕飯はさくらんぼ。



(もはや、皿に乗せるのもめんどくさい・・・)


そうそう、なんとササミ巻きを手作りしてる方がいました。
安いから!と発注して、シェリに見向きもされなかった牛皮ガム、
余りまくって困ってたんですが、ようやく役に立つ日が来そうです。
http://cookpad.com/recipe/722052



注※牛肉はステーキ用の人間でも生食可のもの、エビは消化に悪いので、
ごく少量を細かくし、カリカリ炒めたあとにスープ入れてリゾットにしてます
前のページ      次のページ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

飼い主 : 谷本
ワンコ : シェリ(スピッツ♂ 15歳)
好きなもの : レアチーズケーキ
得意技 : 歯を出す

2010年3月に、センターに持ち込まれたシェリの里親になりました。2024年4月4日永眠。

アーカイブ
最新記事
(04/23)
(02/19)
(01/07)
(12/23)
(12/20)
最新CM
[11/06 一読者]
[02/01 ちぃ]
[10/29 コロリン]
[10/26 コロリン]
[03/04 コロリン]
最新TB
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
リンク集
Copyright ©   ワンコのいる風景   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]