忍者ブログ
「これは犬ではない。雪オオカミやな。」 だま(山形県・58歳・職業:マタギ)
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41
昨日のドッグランでドロンコになったのでシャンプーしたんですが、
最近は母に忠告されてシェリ用のタオルは別にしています。

本当に雑な性格で、これまでシェリと一緒のタオル使ってたんですが、
使った後毛がつくんですよね。顔を拭いたら顔に毛が生えます。
そんな話をしてたら、この歳にして「別にしなさい!」と叱られました。



(シェリ用のタオルです)


シャンプーあとは、ベランダに干してるんですが、シェリはこのタオルが好き。
乾かしたあと部屋に置いておくと、よくブンブンしています。



(ふう…)


乾いたのでとりあえず乗っけてみたら、そのままくつろいでしまいました。



(何か乗っかっててやだなー)


自分でどかそうとはしません。
においがついてるから居心地がいいのでしょうか…
邪魔そうなので外してあげました。



(フガフガ!)


この大きさがいいのかな?



(・・・・・・・)


ん?



(ぐわぐわぐわぐわ!)


わーん、部屋に毛が舞うよ~



(・・・)


ひとやすみ?



(ギギギ)


おもちゃより大きいから楽しいんだろうな。



(ぐおおおー!)


定期的に、ブンブンしています。
このタオルはシェリ専用だから、思う存分遊ぶといいよ。
PR
ようやく涼しくなったので、代々木公園ドッグランに行きました。
久しぶりの代々木です。



(たくさんのワンちゃんがいました)


でも、まだこの季節のランだとまだちょっと暑いみたい。
他の子はみんな元気でしたが、シェリは本当にテンション高いので、
走り回ったあとクールダウンしてました。



(テンション高すぎです…)


もう少し涼しくなるまで、渋谷に用事がある友人と公園のベンチでのんびり。




(ビールとさきさきチーズ買ってきてくれました)


やっぱり、シェリは普段のお散歩だけじゃ足りない気がします。
リードを離した途端、楽しそうにすごい早さで走り回ってました。





珍しく今日は他のワンちゃんに人気。
だんだん慣れてきたのか、いろんなワンコと仲良くしてました。
(いままではポメ・チワ・ダックス・トイプーしか仲良くできなかった)





そして…今日初めてシェリが他のワンコに乗っかりました…
びっくりしてすぐに怒りましたが、飼い主さんが寛容な方で助かりました。
本当にごめんなさい。





今度はシェリががっつり乗っかられてますね。
でも、しっぽ振ってるし歯を剥いてないので、じゃれてる範囲だと思います。
(みんな同い年くらいの男の子です)

あまり過剰にならず適度に静観し、犬同士のコミュニケーションを通じて、
いろいろ学んでいってほしいです。…シェリが乗っかるのはダメだけど…


とにかく、ランで走り回ってるときのシェリが一番楽しそうです。
涼しくなってきたから、週に1度は連れて行きたいなぁ。

今週はお客さんWeekでした。

風邪ひいて咽喉を痛めてるのであんまり喋っちゃいけないんですが、
やっぱり楽しくって、話してはゴホゴホしています。まずいまずい。



(火曜日はかつて同じ職場にいた女子です)


本当に良くして下さった方たちなので、うんとおもてなししたかったんですが、
風邪でボヤボヤしてて、たいしたことできませんでした。ううう、残念…



(ローストビーフ、ガーリックトースト、生ハム…手抜きです)


シェリはやっぱり女の子が来ると嬉しいのか、ずっとニコニコしてました。



(会話に入ってます)


話は変わるんですが、ベランダに出していたオーガスタを部屋に入れたんですが、
根っこが育ちすぎて外鉢にはいらなくなりました…
今年は本当に暑かったから、オーガスタにとっては過ごしやすかったのね。
来年植え替えないと、多分根っこが内鉢を破壊すると思います。



(今までで一番大きく豊かな葉になりました)


水曜日は、シェリのことが大好きなM先輩が来ました。
先輩は犬が大嫌いで、小型犬でも半径3m以内に近寄らなかったのに、
いつもシェリを心配して、様子を見に来ます。



(くっついてます)


可愛くて可愛くて仕方ないみたい。
いつか誘拐されそうです。



(先輩と話し込んだらすねるシェリ…)


半年前と、同じショットが撮れました。
ちょっとだけ、毛が伸びたかな?



(うちに来たばかりの頃)



(半年後)


ほとんど変わりませんね(笑)
写真の色味が変わったくらいです…



(ウマウマ)


相変わらずシェリは弟が持ってきたおもちゃに夢中。
このおもちゃ大正解~。弟ナイス!

弟は犬好きで、シェリが来てからは定期的にうちに遊びに来ます。
昨日は「忘れられないように」と、シェリにお土産を買ってきてくれました。
来るなりジャンプして飛びついてたので、覚えてるんじゃないかな?

なお、姉へのお土産は缶コーヒーでした。弟はコーヒー飲めません。
どこかでもらったんだろうけど、姉も飲まないよ。



(ずっと欲しかったコングとアミアミだ!)


どちらもすごーく気になってたおもちゃだったのでビックリしました。
なんで欲しいのがわかったんだろう…



(大きさもちょうどいい~)


アミアミには小さくしたササミ巻きを入れて…



(鼻で押して取ろうとしてます)


ずーっとアミアミを追っかけてグルグルしてました。
さすがササミ巻き効果!



(弟に寄り添っています)


シェリは弟が好きなのか、ずっとそばにいて離れません。
弟が撤収したあとは、つまんなそうにしてました。



(帰っちゃった)


カーテンを頭に乗せるのが好きみたい…
同じスピッツ飼いのまゆティままさんにお誘いをいただき、
青梅は釜の淵公園に連れて行ってもらいました。わあああい!



(キャンプグッズも万端です。すごい!)


お外が大好きなシェリが来て、キャンプに興味を持つようになりました。
いろんなキャンプグッズが欲しくなってる今日この頃です…



(最初は自粛してたんですが、結局ビールを買いに走りました)


シェリは大喜び。



(でへへー)


先日の海で挑戦できなかった、犬泳ぎに挑戦してみたいと思います。
シェリは泳げるかな?



(おそるおそる)


この後、シェリも強引に深いほうに連れて行って、バシャバシャしました。
最初はピキー!って怖がってましたが、だんだん上手に泳ぐように・・・
ああ、水OKのカメラ持ってくればよかった~



(まゆちゃんも水にチャレンジ!)


まゆちゃんは水の中で微動だにしませんでした。
シェリは浅いほうに一目散に逃げようとしますが、まゆちゃんは動きません。



(ええん、動けません・・・)


どの子もさんざん川で遊んだのでお疲れモード。
暑すぎないし川が冷たくて気持ちいいし、本当にいいタイミングでした。



(いろんなワンコ遊びスポット教えてもらっちゃった!)


ふと気付くと、ティアモとシェリがくっついて休んでました。
まゆティままさん曰く、「同性同世代なのがわかるんだね~」とのこと。
そかそか、シェリもうすぐ2歳、ティアモも2歳半の男の子だもんね。



(寄り添う毛玉たち)


ちょうどいい天気と素敵な方ばかりで、とても楽しかったです。
企画していただいたまゆティままさんはじめご参加のみなさま、
本当にありがとうございました。感謝、感謝です。



(また行きたいですね!)



【追伸:Kappaさんへ】

例の生き物は、類線形動物のハリガネムシであることがわかりました。
名前は聞いたことあったんですが、成虫って水生だったんですね…
水中で産まれるのに、なんで陸上の昆虫に寄生して水に還るんだろう。
普通に水中の生き物に寄生すればいいのに。不思議~!!

参考リンク※グロ注意
3日前の話ですが…
東京は一日雨が降って、いきなり涼しくなりました。

雨の日のお散歩は、やむまで待ってから行くのですが、一昨日は一日雨。
仕方ないのでレインコートでお散歩行きました。



(ほとんど隠れてません)


シェリは雨でもお散歩が好き。
ピョンピョン走り回ってました。


さて夜は、一緒に宮古島に行った友人が遊びに来ました。
夕飯は、ゴーヤチャンプルーとラフテー、宮古そば。
完全に沖縄かぶれしている三人です。



(超笑顔のシェリです)


相変わらずピンポンが鳴ったら玄関にダッシュして待ってます。
当初はワンワンしてた番犬活動、まったくしなくなりました。



(Mちゃんは何度も来て慣れてるので、シェリはひっつき虫です)


「スピッツ=吠える」というイメージをみんな持ってるので、
単に吠えないだけで、お客さんからすんごい褒められます。
役得ですね。



(珍しく、シェリがカメラ目線の写真です)


これ以外の写真は、ほとんどシェリがブレブレでした。
嬉しくて動き回ってるので、いい写真が撮れません(>_<)
公園でのヒトコマ。

バドミントンの羽が落ちてたのを見つけて、興味津々だけど、
なんだか怖いらしいシェリの様子です。
友人のじげんは、シェリと遊びたくてワンワン言ってました。





危なくないのがわかったとたん分解を始めてました(笑)
好奇心旺盛な子供みたいです。
昨日はヒマだったのでブログのカテゴリ整理とかしておったのですが、
テーマがまたがるエントリーが多くて困ってしまいました。
(お散歩に行ったあと、ご飯のレシピ書いてたり・・・)
忍者ブログは複数カテゴリやタグがないんですねー。意外です。


さてさて。
先ほど、PCに向かってボヤボヤしていたところ、何者かの強烈な視線が・・・



(何者かって言っても、一人暮らしなんでシェリしかいないわけですが)


やけにニコニコしてこっち見てます!



(最近、タレ目になってきました)


わかってます、わかってますよ!
これは、「トイレできたよ!褒めて褒めて(そしておやつ)」のサインです。



(トイレに近づこうとするとピョンピョンしながらついてきます)


以前はドヤ顔してたのに、いつの間にか笑顔で伝えるようになりました。
ようやく、屋内でするのが不本意じゃなくなったんですかね…


※閲覧注意※

(常に真ん中奥で絶対に外しません。几帳面な性格みたい)


やっぱりー。

一応、コマンドを覚えてもらうため、「シッコできて偉い偉いね!」と言いつつ、
シートを見せながらおやつを取りに行きます。
完全にオリジナルなので、この教え方が正しいのかどうかは怪しいところです。



(上手にできました!いい子いい子!)


語彙力がないので、褒めるときは「いい子だねー」「偉い偉い」ばかりです。
褒め方が上手な人って尊敬です・・・



(ほーらおやつだよ~)


モタモタ写真撮ろうとしてたら、また伏せになっちゃいました。
シェリ、「伏せ」は「お座り」の最上級じゃないのだよ・・・



【おまけ】本日の朝ごはん

(軟骨、ラム、鶏、3色パプリカ、お豆腐、鰹節・・・ちょっとグロですね)


鰹節やすりゴマ入れると、食いつきが通常の3倍になります。
昨日は、シェリを可愛がってくれてる友人が、海につれてってくれました。
ずっと、海を見せてあげたかったんです。

最初は、水のきれいな茨城に行こうって話をしてたんですが、
車酔いするかもしれないし、早朝出発なのでまずは手軽な幕張へ。



(ややっ、松ぼっくりだ!)


シェリは最初から大興奮。
宮古島に行ったときに預かってくれたSちゃんが、「車→いいこと!」って
覚えるように配慮してくれたので、シェリは車が大好きです。



(この道を抜けたところに、まだ見ぬ世界が…)


って、実は海に行ったことあったりして。まあいいや。
海はとっても楽しいんだよ~!(海育ちです)



(キャー!)


ところででっかいバッタがいました。
もう、秋色ですね。



(田舎育ちなので虫も大好き!)


あおーい空、ひろーい海…



(ほえー・・・)


余談ですが、いつの間にか幕張が高級住宅街になってました。
噂のマリナーゼですよ!箱庭みたいにキレイな街でした。



(キャッキャキャッキャ)


台風直後で、残念ながら海は荒れてました。
ビビリのシェリは、この波の高さと音は大丈夫かしら…



(そろーりそろーり)


シェリ、海はどうですか?



(ひゃー!)


ちょっと波が荒いよねぇ。
でもシェリは興味津々、良かった。



(どきどき、どきどき)


波が引いたあと、近づいていきます。



(近づいてます、近づいてます!)


かなり慣れてきました。



(ああっ!そんな近くへ?!)


シェリ、楽しい?



(えへへ)


しかし風も日差しも強いなぁ…



(ウィンドサーフィンがすごい勢いで進む風です…)


ちょ、ちょっと東屋で撤収~~!



(海で飲むビールはなぜこんなに美味しいのだろうか…)


シェリ、暑いから氷をペロペロしよう。



(ビールを冷やしてた氷です)


ペロペロ~



(ぺロリ!)


どうですか?天然水の氷ですよ~



(ぺっ!)


ありゃ。
もうちょっと小さいやつを・・・



(ウマウマ)


暑いから水分補給大事ですよね。
私もビールをもう一本…



(くんくん、くんくん)


何が気になるの?



(このゆらゆらした後姿は・・・)


でたー!



(うがー!!)


みみず、いないのに?



(ゴロゴロゴロゴロ)


友人は爆笑してました。
ほんと、なんだろうね、この行動。



(のびのびー)


すでにシャンプーの予定があるので余裕です。
思い切り、ゴロゴロするといいよ。



(カメラ目線する余裕もあります)


夕方になって、人がたくさん出てきました。
もうひとっ走りしよう~~



(ヘイヘイ!ついておいで~)


広いと楽しいね。
シェリはピョンピョン跳ねるように走ってます。



(競争だよ~)


だんだん、日が暮れてきました。



(風が強いので、割と涼しいです)


東京から1時間で、海って見られるんですね。
シェリがいなかったら、見ることはなかった風景です。



(もう一回海に入ってみよう!)


はしゃぎすぎて、帰りの道ではシェリに頭を乗せて爆睡でした。
友人いわく、「すごく困った顔をしていた」そうです。
それでも起こさないところが、シェリの優しいとこです。ごめんね。



(わーいわーい)


かなり日焼けしたみたいで、夜中暑さで目が覚めてしまいました。
クーラーが直撃するソファに移動して二度寝です。
今度は日焼け対策をしっかりして、また連れてってあげたいな~。
ようやく、ちょっとだけ過ごしやすくなりましたね。
いつもは「気温が上がるー!早くお散歩行かないと!」などと、
慌ててお散歩行ってたのですが、今朝はちょっとのんびり。



(お散歩行こうよぅ)


シェリはトイレはお外でするのが好きなので、家では我慢しようとします。
そのままお外に連れて行ってると、また家でしなくなっちゃうので、
涼しい日は家でトイレを済ませてからお散歩に行くようにしています。

お散歩をねだるシェリに「トイレ行かないとお散歩行かないよ~」と言ったら、
空気を読んでトイレにダッシュしてました。KYI【くうきの・よめる・いぬ】です。


※閲覧注意※

(お散歩行きたさに、ちょっとだけ出しています・・・)


シェリの本気シッコはこんな量じゃないです。これの5倍くらい・・・
外であちこちさせるのは好きじゃないんですが、気質は外派のようで、
家で完全にトイレを済ませてからのお散歩は難しそうです。
まあ、家で完璧にトイレできるだけでも良し、ということで…



(土曜日のお散歩は人がいなくて気持ちいいね!)


最近は、ウンを回収している間はお座りして待つことを教えています。
油断すると、歩いている人に飛びついたりするので・・・
外だとテンション上がっちゃって、あんまりコマンド効かないんですよね。



(本日ご飯は、馬&ラムときんぴらです)


今回は入れてませんが、カロリー調整には木綿豆腐をよく使用しています。
シェリはそれほど緑黄色野菜が好きじゃないし、量が多いとリバースしちゃうんで、
栄養価もカロリーも高いお豆腐は調整に便利なんです(^-^)
前のページ      次のページ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

飼い主 : 谷本
ワンコ : シェリ(スピッツ♂ 15歳)
好きなもの : レアチーズケーキ
得意技 : 歯を出す

2010年3月に、センターに持ち込まれたシェリの里親になりました。2024年4月4日永眠。

アーカイブ
最新記事
(04/23)
(02/19)
(01/07)
(12/23)
(12/20)
最新CM
[11/06 一読者]
[02/01 ちぃ]
[10/29 コロリン]
[10/26 コロリン]
[03/04 コロリン]
最新TB
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
リンク集
Copyright ©   ワンコのいる風景   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]