忍者ブログ
「これは犬ではない。雪オオカミやな。」 だま(山形県・58歳・職業:マタギ)
5月22日はシェリの49日でした。

お花とシェリバーグ置いて待ってたのですが、
残念ながら会えませんでした。





息を引き取った時は、どちらかというと
辛い病気から解放されたことが優先して、
どこか安心した気持ちがありました。

でも落ち着いてきたらやっぱり寂しくて。
ふわふわで優しかった生前を思い出すと、
もう仕方のないことなのだけど、
悲しみでどうしようもなくなります。


夢に出てこないかなー…


仕方ないので過去の写真見ることにします。
HDDのデータを誤って消去してしまい、
手元に過去の写真があまりないんですよね…


====================


6年前(2018年)の春頃


  


富山の旅館です。
自宅みたいですね。





春の新月の日にはホタルイカが撮れるらしくて、
今年は豊漁だったから行きたかったんです。
でも旅行の計画立てるほど気持ちの余裕がなく、
何となく流れてしまいました。


2018年8月~9月頃の写真





この頃はまだソファの上が定位置でした。
このあと、静かなところが好きになって、
玄関が定位置になっていた気がします。






最後に、一番好きな写真。
うちに来てまもなく旅行に行くことになって、
友人に預けて帰ってきた時の写真です。

しょんぼりふくれてます。
珍しい表情だったので写真撮ったのでした。


  


4月から仕事が忙しくてただ時間が過ぎています。
ここ3年くらいは仕事が忙しくシェリも介護状態で
旅行になかなか行けませんでした。

ひと段落したら一人旅でも行ってこようかなー…

PR
写真を整理してて気づいたのですが、
今振り返ると、
2023年から変化がありました。


2022年4月↓



2023年6月↓



腕枕で寝るので、脚に色がついています。
涙焼けのように唾液で色がついたのですが、
唾液が増えたのは2023年初頭からです。

実際、2023年からヨダレ写真が目につきます。
今にして思えば明らかな変化ですが、
同時期に狭いところに入ったり、
どこでもトイレしちゃったり、
ほとんど歩かなくなったりと、
老犬のような症状が出ていたので
その一環だと思っていました。

でもひょっとしたら、
腫瘍の影響だったのかもしれません。




昔の写真は、懐かしい気持ちと
あの時もっと、という後悔が交錯します。



 


可愛かったなーーー





シェリの、
植田まさし先生のキャラのような口↓が好きでした。









年取ったら歯を出すようになったり、



 


細かいことを気にしなくなったり…


昔の写真見てしんみりしてたら、
なんだかお酒が飲みたくなってきました。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール

飼い主 : 谷本
ワンコ : シェリ(スピッツ♂ 15歳)
好きなもの : レアチーズケーキ
得意技 : 歯を出す

2010年3月に、センターに持ち込まれたシェリの里親になりました。2024年4月4日永眠。

アーカイブ
最新記事
(04/23)
(02/19)
(01/07)
(12/23)
(12/20)
最新CM
[11/06 一読者]
[02/01 ちぃ]
[10/29 コロリン]
[10/26 コロリン]
[03/04 コロリン]
最新TB
バーコード
アクセス解析
ブログ内検索
リンク集
Copyright ©   ワンコのいる風景   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]